☆札幌にある児童発達支援事業所
わんぱくキッズ、わんぱくキッズ琴似
☆札幌にある放課後等デイサービス
わんぱくランド、第3わんぱくランド
☆札幌にあるショートステイ
げんさんち金山
児童発達支援事業所 放課後等デイサービス 短期入所施設 運営
株式会社 クリエイティブ・カンパニー
Creative Company Co.,Ltd.
〒063-0845 札幌市西区八軒5条西1丁目2-22トヨタビル3階
☆リンクサイト ☆
とっても、親切で優しいクリニックと楽しさ満点のソフトテニス倶楽部の紹介です。こちらも、興味のある方は、是非ご覧ください!
お願いします!!
第3わんぱくランドでは発達がきになるお子様に、日常生活における基本的動作を習得し、集団生活への対応を促すとともに、本人が持つ能力を育てていきます。
少年期から青年期へと成長していく過程でお子様の成長していく中で、お子様にとって必要な支援は何かを考えサポートしていきます。
『慣れた場所・人・落ち着いた環境でサービスを途切れることなく行っていく事が大切』だとわんぱくランドでは考えています。
●療育の観点から個別療育・集団療育を行う必要が認められる児童。
(例)市町村が行う乳幼児検診等で療育の必要性が認められる児童。
●児童相談所・保健所・児童家庭支援センター・医療機関等から療育の必要性を認められた児童。
●児童福祉法の児童通所事業給付費の10%(所得に応じた上限額内)
●活動に必要な実費をご負担いただきます。
・教材費 | 実費(使用時のみ) |
・昼食代 | 360円/回(土曜日のみ) |
・施設外活動費 | (必要時) |
・おやつ代 | 50円/回 |
・暖房費 | 50円/回(10月~4月) |
・キャンセル料 (連絡が無い場合のみ) | 3,000円/回 |
●児童福祉法に基づく利用料金の1割分の料金をいただきます。
大切なお子様を預ける”第3わんぱくランド”が、どのようなスタッフと施設内容なのかを納得して頂くために、まずは施設の見学から始めてみてはいかがでしょうか?
施設見学はいつでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
当施設では、常に精一杯対応するスタッフとお悩み相談のスタッフが常駐し、いつでもデイサービスと共にお悩み相談窓口をご利用頂けます。
● 管理者 兼 児童発達支援管理責任者 松本 洋人 まつもと ひろと ●
当施設は、精一杯対応するスタッフと、利用者様のことを第1に考え、スタッフ間や保護者様との連携がしっかりとれていますので、安心して利用できます。子どもが、成長していく過程において、どなたにも様々な想いが出てくるものです。
気になることがありましたら、一人で悩まずに、お気軽にご相談下さい。お待ちしております。
施設名 | 児童デイサービスセンター 第3わんぱくランド |
---|---|
空き情報 | http://www.sapporo-akijoho.jp/search/005503/index.html 空き情報はこちらをご覧ください |
住所 | 〒063-0835 札幌市西区発寒15条4丁目4-1・1階 |
TEL | 011-664-1881 |
FAX | 011-664-1777 |
営業日 | 月曜日~土曜日 ■平日 11:00~19:00 【サービス提供】12:00~18:00 ■土曜日 9:00~17:00 【サービス提供】10:00~16:00 ※但し、日曜日・祝祭日・年末年始・お盆休み等の大型連休を除く |
休業日 | 日曜日・祝祭日 お盆休み(8/13~8/16) 年末年始(12/29~1/3) |
隣にはスタッフが同乗し、しっかりサポートいたします。